奥村雄樹(おくむらゆうき)
1978 青森県生まれ

教育
1997-2002 多摩美術大学油画専攻
2000-------- クイーンズランド美術大学(ブリスベン)に交換留学生として一年間在学
2002-2004 東京藝術大学大学院修士課程油画専攻
2009-2012 東京藝術大学大学院博士後期課程

個展
2000 Pieces, QCA Gallery, クイーンズランド美術大学, ブリスベン
------- Pubic Ping Pong Project, Soapbox Gallery, ブリスベン
2005 トランスファー, Hiromi Yoshii Five, 東京
2006 Can't Get You Out Of My Head, チェルスモア別館18号室, ニューヨーク
------- ループホール, studio J, 大阪
2007 Half the World Away, アイルランド近代美術館 Process Room, ダブリン
------- ポップ, ギャラリーSOAP, 北九州
2008 アイミーマイン, MISAKO & ROSEN, 東京
2010 奥村雄樹とこどもたち:くうそうかいぼうがく(青森編), 国際芸術センター青森 ギャラリーB, 青森
------- くうそうかいぼうがく・落語編, MISAKO & ROSEN, 東京
------- Fantastinen matka|Fantastic voyage, Gallery Augusta, スオメンリンナ, ヘルシンキ
2011 煙突を潜望鏡に変える, project room sasao, 秋田
------- ジュン・ヤン 忘却と記憶についての短いレクチャー, アートスペース1, 東京藝術大学, 東京(東京藝術大学大学院美術研究科博士審査展にて)
2012 Synchronized Sneezing - Basel, dock, バーゼル("dock:surprise"シリーズ)
------- Anatomie-Fiktion, バーゼル大学解剖学博物館, バーゼル
------- 小林禮子 通訳者のメモ, 東京都現代美術館1Fホワイエ, 東京
------- 善兵衛の目玉(宇宙編), 愛知県美術館, 愛知(APMoA Project ARCH vol.4)
2013 Jun Yang: A Short Lecture on Forgetting and Remembering, Vita Kuben, Norrlandsoperan, ウメオ
------- Across Our Horizons, HEDAH, マーストリヒト
2015 ローマン・オンダックをはかる, MISAKO & ROSEN, 東京
2016 , 京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA, 京都
------- 奥村雄樹による高橋尚愛, 銀座メゾンエルメス フォーラム, 東京
2017 奥村雄樹, MISAKO & ROSEN, 東京
------- 帰ってきたゴードン・マッタ=クラーク, statements, 東京
2018 Na(me/am), Convent, ゲント
2019 29,771 days - 2,094,943 steps, LA MAISON DE RENDEZ-VOUS, ブリュッセル|ART-O-RAMA, マルセイユ
------- な³, ジョインテッドツリーギャラリー, 東京
------- 彼方の男, 儚い資料体, 慶應義塾大学アート・センター, 東京
2022
Yuki Okumura, Saint-Martin Bookshop, ブリュッセル(On Kawara展の一部として)
2023 Lunar Practices 2023 #3 Yuki Okumura, B09K, 長沙
2024 136 Locations - 956 Intersections, 20 Albert Road, グラスゴー(企画:Cento)


二人展
2007 ウィル・ローガン/奥村雄樹 everyday, MISAKO & ROSEN, 東京
------- 奥村雄樹+王雅慧:On And On And On, Laboratoire Village Nomade, ラ・コルビエール
2009 Inside Outline 奥村雄樹+冨井大裕, KABEGIWA, 東京
------- 奥村雄樹/江忠倫:秘密生活, 新苑芸術, 台北
2012 Iram Ghufran & Yuki Okumura: We are, we are…, The Guild, ムンバイ
2014 Shuzo Azuchi Gulliver & Yuki Okumura: Shi, Etablissement d'en face, ブリュッセル
2015 Yuki Okumura - Monika Stricker, Japanisches Kulturinstitut Koln, ケルン
------- Hisachika Takahashi Annotated by Yuki Okumura: Memory of Past and Future Memory, Annet Gelink Gallery, アムステルダム
2016 奥村雄樹による高橋尚愛, 銀座メゾンエルメス フォーラム, 東京
2018 ベアトリス・バルクーx奥村雄樹:心中熊楠城, KYOTO ART HOSTEL kumgusuku, 京都
2019 Hisachika Takahashi and Yuki Okumura, June, バーゼル(MISAKO & ROSENのブースにて)

グループ展
1999 Rainbow, 東京造形大学スタジオ, 東京
2000 フィリップ・モリス・アート・アワード2000 最終審査展, 恵比寿ガーデン・ホール, 東京
------- 模型洗濯機, 多摩美術大学絵画棟エントランス・ホール, 東京
------- Continue Art Project 2000, 旧菖蒲小学校, 新潟
2001 The First Steps: Emerging Artists from Japan, Grey Art Gallery, ニューヨーク
2002 エモーショナル・サイト, 佐賀町食糧ビルディング, 東京
------- 身体をデザインする - 不透明なインターフェイス, 複眼ギャラリー, 大阪
2003 Tokyo - Munchen, ミュンヘン国立芸術アカデミー, ミュンヘン
------- 群馬青年ビエンナーレ’03, 群馬県立美術館, 群馬
------- PresentA '03 - あなたは, 何処, 東京藝術大学陳列館, 東京
2004 タイム・オブ・マイ・ライフ 永遠の少年たち, 東京オペラシティアートギャラリー, 東京
------- Episode: 2nd Asia Art Now, 清州アートセンターギャラリー, 清州
2005 The World is Mine, Hiromi Yoshii Five, 東京
2006 Everyday Life is a Microcosm, コーネル大学美術科実験スタジオ, イタカ, ニューヨーク
------- Peekskill Project 2006, Peekskill Coffee House, ニューヨーク
------- IRP Exhibition Summer 2006, Location One, ニューヨーク
------- Trans-boundary Experiences: Contemporary Art from China, Korea and Japan, Spool MFG, ビンガムトン, ニューヨーク
2007 Peach Flower, Apricot Flower, Sungsan Art Hall, 昌原
------- Recent Works, MISAKO & ROSEN, 東京
------- Loop, 台北国際芸術村, 台北
2008 釜山ビエンナーレ2008 - Sea Art Festival: Voyage without Boundaries, MeWorld, 釜山
------- 都市之眼, 台北当代藝術館, 台北
------- End of the Tunnel, 丸の内ハウス, 東京
2009 ラブラブショー, 青森県立美術館, 青森
------- 非日常:隠力場, 鳳甲美術館, 台北
------- この世界とのつながりかた, ボーダレス・アートミュージアム NO-MA, 滋賀
------- 點點與骨髏頭頭, Soka Art Center, 台南
------- "Now that I'm by myself", she says, "I'm not by myself, which is good", DiverseWorks, ヒューストン
------- Japan Video Window, Duplex Gallery, サラエボ
------- ゲバゲバ・サマーショー 〜ゲバゲバな4週間, MISAKO & ROSEN, 東京
------- さようなら 井野医院 オープンハウス, 井野医院, 東京
2010 時の流れと絆:日本の芸術家とアメリカ, アメリカ大使公邸, 東京
------- ロボットと美術:身体x機械のビジュアルイメージ, 青森県立美術館, 青森| 静岡県立美術館, 静岡|島根県立石見美術館, 島根
------- あさがお展, 旧坂本小学校, 東京
------- for against disaster, ムーブ町屋ミニギャラリー, 東京
2011 It is not an art center. - アートセンターの可能性, HAPPA, 東京
2012 Daikanyama Art Street, ヒルサイド・フォーラム, 東京
------- Fuyu no Tabi, Shane Campbell Gallery (Lincoln Park), シカゴ
------- VOCA展2012 新しい平面の作家たち, 上野の森美術館, 東京
------- メメント調布, トコン・ダラーム・バサール, 東京
------- Iram Ghufran / Miatta Kawinzi / Sylvie Laplante / Yuki Okumura, iaab Projectraum "Basement", バーゼル
------- The Swiss Experience, Forum Schloss Platz, アーラウ
------- HIRATA ARAKAWA OKUMURA TANAKA, Raster, ワルシャワ
------- Dance on a Thin Line, 大邱芸術発展所, 大邱(The Daegu Photo Biennale 2012)
------- MOTアニュアル2012 Making Situations, Editing Landscapes 風が吹けば桶屋が儲かる, 東京都現代美術館, 東京
------- RECALL #1/re-curate: Making Homelesses, Editing Sequences 天災は忘れた頃にやってくる, 東京都現代美術館, 東京
------- PARADE: Invisibles in Japanese Media Arts from "Night Parade of one hundred Demons" to "IS Parade", ArtisTree, 香港
2013 遭難展, シャトー2F, 東京
------- Vom Japonismus zu Zen - Paul Klee und der Ferne Osten, パウル・クレー・センター, ベルン
------- Transmissions, AIRPLANE, ブルックリン
------- 私をとりまく世界, トーキョーワンダーサイト渋谷, 東京
------- MONIKA STRICKER, CAB, ブリュッセル
------- 反重力 浮遊|時空旅行|パラレル・ワールド, 豊田市美術館, 愛知
------- 六本木クロッシング2013展:アウト・オブ・ダウトー来たるべき風景のために, 森美術館, 東京
2014 Translation Theme Park, Galleri 21, マルメ / Uppsala Art Museum, ウプサラ(2015)
2015 Villa Toronto, ユニオン駅, トロント
------- VOCA展2015 新しい平面の作家たち, 上野の森美術館, 東京
------- RECALL #2/re-curate: VOCALIZE 声を出す・声に出す, 上野の森美術館, 東京
------- アパートメント調布, トコン・ダラーム・バサール・ウタラ, 東京
------- Un-Scene III, WIELS Contemporary Art Centre, ブリュッセル
2016 調布会展2016, ギャラリーみるめ, 東京
------- Cool Invitations 3, XYZ Collective, 東京
------- 根も葉もない, 南門町323, 台北
2017 Wrapped/Unwrapped, Zoo Galerie, ナント
------- Oomingmak, Capital, サンフランシスコ
------- Constellations, Exhibition Laboratory, ヘルシンキ芸術アカデミー, ヘルシンキ
2018 世界に対する知と信, 駒込倉庫, 東京
------- HARSH ASTRAL - The Radiants 2, Green Tea Gallery at Galerie Francesca Pia, チューリッヒ|Halle fur Kunst, リューネブルク
------- Re: Romantic Conceptualism: When you were here before, Couldn't look you in the eye., New South Greenland Biennale, ニューサウスグリーンランド
------- State of Statelessness, L'iselp, ブリュッセル
------- rampe No.I, rampe, ベルリン
------- Viva Villa, Villa Mediterranee, マルセイユ
2019 Tre metri per quattro (1673996652 pi), ヴェニス各地
------- Ja, Nine, Art Rotterdam 2019, ロッテルダム
------- びじゅつじょろん, 藤枝市民会館, 静岡
------- みる, アートカゲヤマ, 静岡
------- Jun Yang: The Artist, the Work and the Exhibition, Kunsthaus Graz, グラーツ
-------その先へ, 駒込倉庫, 東京
------- Food Show 3, 3A Gallery, ニューヨーク
------- ただいま/はじめまして, 東京都現代美術館, 東京
------- Un Bon Debut, Galerie artsaucarre, モンス
2020 003278079060, 留守番電話システム, ベルギー
------- Inventory, Darren Baderによるプロジェクト, オンライン
------- DOMANI plus Online 2020: 〈前夜〉を生きる, オンライン, 文化庁
------- 楊俊 藝術家,合作者,他們的展覽與三個場域, 國立臺北藝術大學關渡美術館, 台北
------- The Drawing Lesson, Museu Moli Paperer de Capellades, カペリャディス
2021 11 Stories on Distanced Relationships: Contemporary Art From Japan, オンライン, 国際交流基金
------- July, August, September, Apernstrasse Nr. 13, ケルン
------- Jahresgaben 2021, Bonner Kunstverein, ボン
2022 Platform for Shared Praxis, Caves, メルボルン
------- 蓄積, 青山|目黒, 東京
------- Etablissement d'en face presents a sales show, June Art Fair, バーゼル
------- 国際芸術祭「あいち2022」, 愛知芸術文化センター, 愛知
------- Janelas, ジャン・ロード図書館, サン・エティエンヌ・メトロポール近現代美術館
------- Big Sales Show, Etablissement d'en face, ブリュッセル
------- Last Terminal: Reflections on The Coming Apocalypse, Part 6: The Siphon, Rib, ロッテルダム
2023 Last Terminal: Reflections on The Coming Apocalypse, Volume II, Part 1: The Tail’s End, Rib, ロッテルダム
------- Yes Chance, アントワープ王立美術学院
------- 雲とつま先, KNULP, シドニー
------- Janelas, BPS22, シャルロワ
------- November, 港区東麻布2-12-4信栄ビル1F, 東京(N.E. One &c.のメンバーとして参加)
------- きっと雪は天にも地にも, グローバル・ゼミ・スタジオ(U21), 京都芸術大学, 京都


フィルム・ストリーミング
2006 Transfer, PARK4DTV
------- Theory of Everything, Tank.tv
------- Theory of Everything, 特設サイト(常時公開)
2015 河原温はまだ生きている:ポール・サイヤーへのインタビュー, vimeo上の専用ページ(常時公開)
2016 alt-space-escape, 特設サイト(常時公開)
2020 WIELS A LA MAISON: Simnikiwe Buhlungu & Yuki Okumura, WIELSによるニュースレター
------- 2012年8月28日の東京国立近代美術館における河原温の純粋意識 あるいは多世界(と)解釈, vimeo portfolio
------- Body Contract (Exceptional Case) by Yuki Okumura with Shuzo Azochi Gulliver, Meander, Collaborative Cataloguing Japan
------- 未来への反復, vimeo on demand
------- Daata Fair, Daata (MISAKO & ROSENのブース)

フィルム・スクリーニング
2005 Picture in Motion De Luxe, 栃木県立美術館, 栃木
2006 Indblik, ヘルニング美術館, ヘルニング
------- Nomad Theatre vol.1: Another World, アップリンク・ファクトリー, 東京
------- Cinema Scope, East Hampton Studio, ニューヨーク
------- Sonar 2006, バルセロナ現代文化センター, バルセロナ
------- Theory of Everything, Workstation Arts Center, 北京|Location One, ニューヨーク|アインシュタイン講堂, ニューヨーク大学|
          台南藝術大学, 台南(2007)|アイルランド近代美術館, ダブリン(2007)|
          Gallery F, Scarritt Bennett Center, ナッシュヴィル(2011)
2007 MAM SCREEN, 六本木ヒルズ, 東京
------- Rencontres Internationales 2007: Clause Sociale, シネマ・ロントルポ, パリ
------- Compendium, Lux, ロンドン|H-I-T, ヨーテボリ(MIACAのプログラムにて)
------- Istanbul Internatiional Film Festival, イスタンブール(MIACAのプログラムにて)
------- 東方:極東の映画, サンテルモ城, ナポリ
------- Indblik, ヘニエ・オンスタッド美術館, ホーヴィコードン
------- Saison Video 2007: Transmutations, カレー装飾美術館, カレー
2008 Rencontres Internationales 2008: Communities, 国立ソフィア王妃芸術センター, マドリード
------- Theory Of Everything (shortened version), Contemporary Art Screen Zuidas, アムステルダム
------- IASmedia Screening 2008, Insa Art Space, ソウル
2009 Re: Membering - The Next of Japan, Alternative Art Space Loop, ソウル
2010 Videozoom Japan: Re-framing the Everyday, Sala1, ローマ|ピノ・パスカリ美術館, バーリ (2011)
------- Many people ask me, "Don't you miss Japan when you live abroad?", LIA, ライプツィヒ|Kuenstlerhaus Bethanien, ベルリン|
          Kunstverein Gottingen, ゲッティンゲン(すべて山下麻衣+小林直人の展示の一部として)
------- New Tokyo Contemporaries 3, 日経SPACE NIO, 東京
------- Shop If You Can, Look If You Want - Art Trail(St. Patrick's Festival 2010), Meeting House Square(野外スクリーン), ダブリン
------- NADA Artist Ball, Big Screen Project, ニューヨーク
2011 Super 8, Christopher Grimes Gallery, サンタモニカ|Yerba Buena Center for the Arts, サンフランシスコ(2012)|
          Kunstlerhaus Bethanien, ベルリン(2012)| Museum of Modern Art, リオ・デ・ジャネイロ (2013)
------- G-Tokyo x New Tokyo Contemporaries Salon 2011, 六本木ヒルズカフェ, 東京
2012 Better Life for Artists, HIGURE 17-15 CAS, 東京 (企画:Artists' Guild)
------- アナザーワールド, 森美術館ほか, 東京 ("六本木アートナイト2012" 関連プログラム)
------- 砂入博史と奥村雄樹, ニューヨーク大学, ニューヨーク
------- ジュン・ヤン 忘却と記憶についての短いレクチャー, gsgp 女子美アートセンター準備室, 神奈川|愛知県立芸術大学, 愛知|東京造形大学, 東京|
          東京都現代美術館講堂, 東京
------- Great Poor Farm Experiment IV video program, Poor Farm, ウィスコンシン
2013 VISIONS 2013──映像のざわめき(アートラインかしわ2013), アミュゼ柏, 千葉(アーティスツ・ギルドの一員として)
2014 Projections, Art Rotterdam 2014, ロッテルダム
2015 Bitte nicht wecken: 9 1/2 uur omtrent het laatste werk, LLS 387, アントワープ
2017 WIELS 10th Anniversary & Kunstenfestivaldesarts Closing Party, WIELS, ブリュッセル
         帰ってきたゴードン・マッタ=クラーク, statements, 東京|全部・穴・会館 <ホール>, 仙台(2018)
------- Welcome Back, Gordon Matta-Clark, M HKA, アントワープ|KASK, ゲント
2018 For no one knows himself, if he is only himself, Khartoum Contemporary Art Center, オスロ
------- 無題, 眺めのよい部屋, 東京国立近代美術館, 東京
------- ゴードンの送り火, @KCUA, 京都(田村友一郎「叫び声」展関連企画)
2019 Projections, Art Rotterdam 2019, ロッテルダム
------- 奥村雄樹《彼方の男》試写会, kumagusuku, 京都
------- Yuki Okumura: Double Acts, Bozar Studio, ブリュッセル
------- One Day screening / twilight: Kenji Ide, Yuki Okumura, Noriko Kawana, TANA Studio, 東京
2020 Work Life Balance: Michael Bodenmann und Barbara Signer, Nextex, ザンクト・ガレン
2022 彼方の男, アートスペースA, 愛知芸術文化センター, 愛知(愛知県美術館「ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッシャーと
         1960-70年代美術」展の一環として)
------- Bon retour, Gordon Matta-Clark, Collection Lambert, アヴィニヨン(SensoProjektのプログラム)

パフォーマンス
2004 思い出がいっぱい, 東京オペラシティアートギャラリー, 東京
2005 現代美術ギター侍, Traumaris, 東京
2006 その場にいる人からつばを集めてフライパンで焼く, Spool MFG, ビンガムトン
------- その場にいる人からつばを集めてフライパンで焼く(東京), Uchida Bldg Complex, 東京
2007 六月雪, 台北國際藝術村 幽竹廳(劉淑娟とのコラボレーション)
2009- 山辺冷
2012 14の夕べ, 東京国立近代美術館, 東京
2016 Luser Story, ワルシャワ近代美術館(Making Useにおけるbrudの企画にて), ワルシャワ
------- Produce III: The Game Settled Into a Cagey Midfield Match, イスタンブール
------- The Absence of Work, Oude Kerk, アムステルダム
2019 On Kawara’s Pure Consciousness, or Many Worlds (and) Interpretation ― And Then, Silence Arrives, FFT Dusseldorf, デュッセルドルフ
         (Nippon Performance Nights Vol. 6/Nacht der Museen 2019)
2020 Paintings from Dark to Light: Finding Yourself as Dusts, LA MAISON DE RENDEZ-VOUS, ブリュッセル
         (ファーガス・フィーリー「Early Lonesome」展の文脈において、Brussels Gallery Walks の枠組みにて)
------- アーティストのおうち時間 no.68, NADiff a/p/a/r/t, オンライン
------- How many sneezes occur in perfect synch everyday at different locations on the earth? (Romanian version), White Cuib, クルージュ
         (ダン・ペルジョヴスキの特別なドローイングによる)
2021 生きる寄す処としての地すべり ならびに/あるいは 死ぬほど素っ気ない面構えの舌ども, MISAKO & ROSEN, 東京

キュレーション
2004-2005 The World is Mine, Hiromi Yoshii Five, 東京
2006 Theory of Everything, Workstation Arts Center, 北京ほか
2009 I Found Myself an Innovator, flickerlounge, DiverseWorks, ヒューストン(レイチェル・クックと共に企画)
2013 Hisachika Takahashi, Project Room, WIELS, ブリュッセル|Exhibition Research Centre, リバプール(アントニー・フデックと共に企画)|
------- Art Rotterdam, ロッテルダム(MISAKO & ROSENのブース)(2014)

ワークショップ
2008 くうそうかいぼうがく:自分の体の中を想像してカラフルな絵にしよう, 府中市美術館, 東京
2009 ターゲットを定めてみる。そして新たなアプローチをしてみる。, 武蔵野美術大学, 東京
2010 くうそうかいぼうがく(青森編), 国際芸術センター青森 ギャラリーB|空間実験室, 青森
------- ターゲットを定めてみる。そして新たなアプローチをしてみる。, 武蔵野美術大学, 東京
------- Anatomy Fiction - version Suomenlinna, Helsinki, スオメンリンナ幼稚園, ヘルシンキ
2011 ターゲットを定めてみる。そして新たなアプローチをしてみる。, 武蔵野美術大学, 東京
------- くうそうかいぼうがく, 世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館, 東京
------- くうそうかいぼうがく, オーシャン・ルート, 東京(オンゴーイング・スクール)
------- くうそうかいぼうがく, GREEN, 秋田
------- くうそうかいぼうがく, アトリエてる・てる, 東京
2012 Anatomy Fiction, Swiss International School, バーゼル
------- くうそうかいぼうがく, 広島市現代美術館, 広島(コンダクター:山下樹里)
------- くうそうかいぼうがく, 元加賀小学校, 東京
------- 多元宇宙の缶詰, blanclass, 横浜
------- くうそうかいぼうがく, 丸亀市猪熊弦一郎現代美術館, 香川
------- くうそうかいぼうがく, アートラボあいち, 愛知
2013 Anatomy Fiction, Creaviva, Zentrum Paul Klee, ベルン
------- Anatomy Fiction, WIELS Contemporary Art Centre, ブリュッセル
------- Anatomy Fiction, Zeughaus Teufen, Bim Grill プロジェクト, トイフェン
------- Anatomy Fiction, BSO Colorito Jungle/Basisschool Wyck, マーストリヒト
------- Canned Multiverse, HEDAH, マーストリヒト
------- Anatomy Fiction, Bielefelder Kunstverein, MUSEUM OFF MUSEUM 関連企画, ビーレフェルト
2014 Anatomy Fiction, Chisenhale Gallery, ロンドン
------- 多元宇宙の缶詰, 千葉市美術館, 千葉
2016 くうそうかいぼうがく, メディアセブン,川口(コンダクター:樋熊冬野)
2018 Anatomy Fiction, Traffic 関連企画, サン・ロレンツォ・イン・カンポ(コンダクター:Pietro Consolandi & Giacomo Gerboni)
2019 くうそうかいぼうがく, 藤岡幼稚園, 静岡(コンダクター:持塚三樹, 岡田恭順, 岡田順子, 山本ルミ子, 澤本綾乃)
------- Anatomy Fiction, l’ecole communale des Arquebusiers, モンス(コンダクター:Christophe Veysほか)
2020 KIDS A LA MAISON: Anatomy Fiction, WIELSによるニュースレター
2022 Human Life as the Site and Duration of a (Conceptual) Performance, Project Week, アントワープ王立美術学院, アントワープ
2023 Conceptual<->Performative: Active, Passive, and Various Other States, 京都芸術大学大学院グローバル・ゼミ, 京都

アーティスト・イン・レジデンシス
2006 Location One, ニューヨーク
2007 台北國際藝術村, 台北
------- Level 1, 北九州
------- Laboratoire Village Nomade, ラ・コルビエール
------- アイルランド近代美術館, ダブリン
2010 HIAP, ヘルシンキ
------- Mustarinda, ヒュリンサルミ
2012 iaab, バーゼル
2013 WIELS, ブリュッセル
2015 いそうろうレジデンシー・プログラム, ウィーン
2018 ヴィラ九条山, 京都(ベアトリス・バルクーとのコラボレーションにて)
2022 シリーズ高原vol. 1: 奥村雄樹, 名古屋芸術大学, 愛知

助成と奨学金
2002 山田奨学会 奨学生
2006 ACC日米芸術交流プログラム
2007 EU・ジャパンフェスト日本委員会|野村国際文化財団
2009 日本文化藝術財団 奨学生
2010 EU・ジャパンフェスト日本委員会|朝日新聞文化財団
2012 Tokyo Wonder Site二国間交流事業
2013 文化庁新進芸術家海外研修制度
2014 ポーラ美術振興財団 若手芸術家の在外研修助成
2018 日本文化藝術財団25周年助成
2020 小笠原敏晶記念財団 新型コロナウイルス特別緊急助成金
2021 小笠原敏晶記念財団 新型コロナウイルス特別緊急助成金

受賞
2000 フィリップ・モリス・アート・アワード2000 グランプリ
2018 The Pots of Etablissement 2018

アーティスト・ブック
2012 小林禮子:通訳者のメモ, MISAKO & ROSEN, 東京
2015 なぜ会田誠の絵をVOCA展に出してはいけないのか, MISAKO & ROSEN, 東京
2017 Yuki Okumura (para/log 001), edition.nord, 新潟

ブックフェアほか
2017 WIELS Art Book Fair 2017, WIELS, ブリュッセル
------- Antwerp Academy Art Book Fair, Royal Academy of Fine Arts, アントワープ (Malenkiのブースにて)
------- Publishing as an Artistic Toolbox: 1989-2017, Kunsthalle Wien, ウィーン
------- Il Nuovo III, Etablissement d'en face, ブリュッセル
2019 WIELS Art Book Fair 2019, WIELS, ブリュッセル(MISAKO & ROSEN & YUKISとして参加)
2020 Moveable Types, Witte de With Center for Contemporary Art, ロッテルダム

教職
2008--2010 玉川大学(東京)芸術学部 ビジュアル・アーツ学科 非常勤講師
2009--2011 武蔵野美術大学(東京)油絵学科 非常勤講師
2016 東京藝術大学 特定講師(チューリッヒ美術大学との交流事業)
2018 東京藝術大学 特定講師(シカゴ美術大学との交流事業)
2020 LUCA美術学校(ブリュッセル)修士課程修了展ゲスト審査員
2022- アントワープ王立美術学院 選択科目「パフォーマンス」担当教員
2023 京都芸術大学大学院グローバル・ゼミ ゲスト講師

レクチャーとアーティスト・トーク
2006 Theory of Everything, ニューヨーク大学, ニューヨーク
------- 日本の近年のビデオ作品について, ワークステーション・アーツ・センター, 北京
2007 新一代的身體裂解, 台南芸術大学, 台南
------- これまでの作品について, ギャラリーSOAP, 北九州
2008 ここはどこ/わたしはだれ, 武蔵野美術大学, 東京
2010 空間実験室, 青森
------- 青年藝術家沙龍系列1, 台北コンテンポラリーアートセンター, 台北
2011 煙突を潜望鏡に変える, トワル.rui, 秋田
------- 翻訳と密室, Midori Art Center (MAC) @ Hotel YAMAGAMI, 青森
------- アーティスト特別講義:奥村雄樹, 和光大学, 東京
2013 アートスペースE, 愛知芸術文化センター, 愛知
------- Presentation of the New Artists Residency, WIELS Contemporary Art Centre, ブリュッセル
------- スーチャン・キノシタ研究室(ミュンスター美術大学)の学生のために, ブリュッセルにて
------- Umea Academy of Fine Arts, ウメオ
------- アーティスト・リレー・トーク, 森美術館, 東京
------- Maastricht Academy of Fine Arts and Design, マーストリヒト
------- なぜ私は《3.11 Tsunami 2011》の上映会を企画したのか, Cinema Galeries, ブリュッセル
2014 現在のアート〈2014〉, MITSUME, 東京
2015 YUKI OKUMURA, ミュンスター芸術アカデミー, ミュンスター(企画:DEPOT4.9)
2016 第12回アーカイブ研究会 不完全なアーカイブは未来のプロジェクトを準備する., 京都市立芸術大学ギャラリー @KCUA, 京都
------- パラレルな現実を跨ぐ:制作と生計|アーティストとキュレーター|自己と他者|日本と欧州, 武蔵野美術大学, 東京(聞き手:袴田京太朗)
------- 肖像擺系列活動#4:日落之歌, 台北當代藝術中心, 台北
------- MW Talk - 14 奥村雄樹, まちなかサロン, 前橋(聞き手:川松康徳/企画:前橋ワークス)
2017 Paintings from Dark to Light: An Exhibition That Time-travels and Bifurcates, Conversations in Light and Dark, Exhibition Laboratory, ヘルシンキ芸術アカデミー
------- Curatorial Conversation #1: Yuki Okumura, Curatorial Studies, KASK, ゲント
------- Yuki Okumura: Self or Auto?, BA Fine Art Extension Masterclass, ゴールドスミス・カレッジ, ロンドン
2018 Convent Talks: Yuki Okumura, Convent, ゲント
2019 I Am He As You Are He As You Are Me and We Are All Together: Shuffled Subjectivities In and Out of the Frame, ネザーランズ・フィルム・アカデミー,
          アムステルダム
2020 概念の芸術から想念の芸術へ──コンセプチュアル・アートの再編成, Art Research Online(オンライン)
------- コンセプチュアル・アートの手順:骨の折れる消し去りのあと, 武蔵野美術大学, 東京(オンライン)
------- コンセプチュアル・アートの方策:もしも私がそのように言うのなら, 武蔵野美術大学, 東京(オンライン)
------- コンセプチュアル・アートの消息:開かれた回り道は絡まる, 武蔵野美術大学, 東京(オンライン)
------- コンセプチュアルの, パーソナルの消息の捜索へ(アウトライン), 京都芸術大学, 京都(オンライン)
2021 コンセプチュアル・アートの身柄, CSLAB, 東京造形大学, 東京(オンライン)
------- Yuki Okumura at King’s Garden, 王の庭園, コペンハーゲン
------- パーセプチュアルからコンセプチュアルそしてコンテンポラリーへ:個体および系統について, シンクスクール, 札幌(オンライン)
------- 行為と直観:コンセプチュアル・アートを西田幾多郎の哲学で読む, アントワープ王立美術学院
------- 従僕をめぐる投企たちの軌道, 東京藝術大学(オンライン)
------- コンセプチュアル・アートを腑分けする|腑に落とす, 東京藝術大学(オンライン)
2022 ミニマルな感性 - シリアルな姿勢 - コンセプチュアルな手段:1965年から1969年にかけての新しい芸術, 愛知県美術館(オンライン)
         (「ミニマル/コンセプチュアル ドロテ&コンラート・フィッシャーと1960-70年代美術」展の一環として)
------- Human Life as the Site and Duration of a (Conceptual) Performance, Project Week, アントワープ王立美術学院, アントワープ
------- シリーズ平原vol. 18: 奥村雄樹「有機体」, 名古屋芸術大学, 名古屋
------- 媒体の心身の介在の完遂の全貌の述懐:『7,502,733』をAからZまで語り尽くす, 中村史子を聞き手として(オンライン)
2023 Global Art Talk 043: 奥村雄樹「ア・ロング・アンド・ワインディング・ロード(簡略版)」, 京都芸術大学, 京都
2024 これまでのプラクティスの展開と再展開およびこのたびのワークショップについて, 武蔵野美術大学, 東京(オンライン)

ディスカッション
2006 普遍について, Uchida Bldg Complex, 東京(奥村雄樹 × 田中功起)
2007 AIT ARTIST TALK #29:ウィル・ローガン×奥村雄樹, AIT, 東京
2008 田中功起, 言葉にする:第一回 奥村雄樹くんと話す, http://kktnk.com/podcast/kotoba/kotoba.html
2009 なぜ, 身の回りのものなのか, 野間清六邸, 滋賀(奥村雄樹 × 森田浩彰 × 保坂健二朗)
------- 美術における人体をめぐって, 武蔵野美術大学, 東京(冨井大裕 × 奥村雄樹 × 石崎尚)
------- 奥村雄樹 × 増本泰斗, 玉川大学, 東京
2010 CAMP:[架空]の物事をめぐって(粟田大輔 × 奥村雄樹 × 田村友一郎 × 村上華子), Otto Mainzheim Gallery, 東京
------- 有賀慎吾 × 奥村雄樹, Art Center Ongoing, 東京
------- CAMP:見ることと教育, と経験(成相肇 × 星野太 × 奥村雄樹), Cat's Cradle, 東京
2011 Asia Interactive Research 中間発表 vol. 1, 森下スタジオ, 東京
------- CAMP:アートを実践することについて, ベルベットサン, 東京(奥村雄樹 x 田中功起 x 冨井大裕 x 杉田敦)
------- 制作と言葉, 武蔵野美術大学, 東京(泉太郎 x 奥村雄樹 x 林卓行)
------- 『Na+』出版記念イベント editor's meeting, NADiff a/p/a/r/t, 東京
2012 Hikaru Suzuki Film Show 関連トーク, 青山|目黒, 東京(鈴木光 x 粟田大輔 x 奥村雄樹)(企画:kayokoyuki
------- 触れた手が, 明らかに小刻みに, ぷるぷると, Talion Gallery, 東京(小泉圭理 x 友政麻理子 x 奥村雄樹 x 佐々木勇貴)
------- 《ジュン・ヤン 忘却と記憶についての短いレクチャー》について, 女子美アートセンター準備室, 神奈川(杉田敦 x 星野太 x 奥村雄樹)
------- 《ジュン・ヤン 忘却と記憶についての短いレクチャー》について, 愛知県立芸術大学, 愛知(副田一穂 x 山本高之 x 奥村雄樹)
------- 《ジュン・ヤン 忘却と記憶についての短いレクチャー》について, 東京造形大学, 東京(末永史尚 x 森田浩彰 x 奥村雄樹)
------- 何に着目すべきか? Lost & Found, Asahi Art Square, 東京
------- agenda 120925 言葉に何が出来るのか?, スタジオセンター, 東京(奥村雄樹 x 小林耕平 x 田中裕之)
------- 田中功起ワークショップ「Meetings within Meetings 打ち合わせ - キュレーションと教育と未来」, CSLAB, 東京造形大学, 東京
------- イラム・グフラン x 奥村雄樹 x ジタンジャリ・ダン, The Guild, ムンバイ
2013 風が吹き、桶屋が儲かり、そのあとなにが起きるのか?, 東京都現代美術館講堂, 東京
------- 奥村雄樹と下道基行と田村友一郎と山城大督によるプレゼンテーション+座談会, 長者町プラットフォーム, 愛知
------- Hisachika Takahashi Special Night, Project Room, WIELS, ブリュッセル
------- 山城大督 東京映像芸術実験室 映像への対話 第2回 構造体としての映像。そしてその先へ, アサヒ・アートスクエア, 東京
------- 悪夢とそれなりの事実(井出賢嗣 x 奥村雄樹), トーキョーワンダーサイト渋谷, 東京
------- ウズレム・オルティン x 奥村雄樹, Bielefelder Kunstverein, ビーレフェルト
2014 肉体契約(番外編), blanClass, 横浜(ゲスト:シュウゾウ・アヅチ・ガリバー)
------- Shock and Change: Japansk Samtidskonst efter Fukushima(朝海陽子 x レイフ・ホルムストランド x 奥村雄樹), マルメ近代美術館, マルメ
------- Translation Theme Park, マルメ芸術アカデミー, マルメ(司会:レイフ・ホルムストランド)
------- 真夜中のCAMP:芸術ってなんだすべ?, 秋田公立美術大学, 秋田
2015 生計ラジオ:作田知樹「アームズ・レングスでいいとも〜芸術の自律と経済〜」, ARTISTS' GUILD:生活者としてのアーティストたち, 東京都現代美術館
------- 生計ラジオ:眞島竜男「アベノミックでアベノミカルな日本のアーティストたち〜YAH YAH YAH〜」, 同上
2016 山本久志 x 奥村雄樹, Vv/\/\//\\\/\/\/\/\/\, ミュンヘン(山本の個展「Tceifer」関連企画)
------- ダン・ペルジョヴスキへのインタビュー, xxxmot
------- A Domestic Choice, WIELS, ブリュッセル
-------キセイノセイキのあとになにが起きるのか? その1, 木場公園, 東京
------- 表現者はいかに自主規制を切り抜けていくか, VACANT, 東京
------- BY, L’iselp, ブリュッセル(ベアトリス・バルコウとの対談)
------- Wie is er bang voor hedendaagse kunst? , De School, アムステルダム(ノーア・メルテンスとの対話)
2017 THE PLAY「第57回ヴェニスビエンナーレ」参加 報告会, 国立国際美術館, 大阪
2018 ゴードン・マッタ=クラーク展 ギャラリー・トーク#10(奥村雄樹x田村友一郎x三輪健仁), 東京国立近代美術館
2019 誰彼なしに(奥村雄樹x田村友一郎+見増勇介), kumagusuku, 京都
------- Conceptual Art in a Curatorial Perspective, WIELS, ブリュッセル (ナタリー・ゾネンベルグxマリア・ブロームxキャロリン・デュマリンx奥村雄樹)
------- 2019年10月20日のための北海ラーメン(奥村雄樹x見増勇介), blanClass, 横浜
         (永田絢子と良知暁とblanClassの企画による「モバイルキッチンでできること#3[○月○日の料理]」において)
------- 分身の審判(奥村雄樹 x 久保仁志 x 南雄介 x 渡部葉子), 慶應義塾大学アートスペース, 東京
------- 鳥取美術&文化リサーチ講座 現代美術編第二回(奥村雄樹 x 星野太 x 筒井宏樹), 鳥取大学, 鳥取
2020 コロナ禍の文化と表現, 表象文化論学会
2021 『美術手帖』4月号「アーカイヴの創造性」特集関連連続トークイベント〈DAY2〉上崎千(芸術学)×奥村雄樹(アーティスト), 美術出版社
------- Survival Aesthetics: On Post Contemporary Art Practice in Japan(ジェシー・ホーガン x 長谷川祐子 x 奥村雄樹 x ポール・グラッドストン),
         4A Centre for Contemporary Asian Art / UNSW Art & Design
2022 遠隔対話:シュウゾウ・アヅチ・ガリバー x 奥村雄樹, BankART KAIKO, 横浜
2023 マイライフ勉強会, 慶應義塾大学アート・センター主催のウェビナー

パブリック・コレクション
東京都現代美術館
愛知県美術館
森美術館
アントワープ現代美術館